comfeeはどこの国の会社?中国のメーカーなの?電子レンジや食洗機・冷蔵庫の評判は?
生活家電を検索するとよく目にする「comfee」は、中国の大企業が所有するブランドです。
中国企業というだけで、嫌悪感を抱いてしまう方もいらっしゃると思いますが、果たしてcomfeeの製品は悪いものなのでしょうか?
この記事では、おもに生活家電の取扱いのあるcomfeeについて、実際のレビューや口コミを参考に、解説していきます。
目次
comfeeは中国メーカー美的集団の家電ブランド
comfeeは中国広東省に本社を構える電機メーカーグループです。
主にエアコンや冷蔵庫、電子レンジなどの生活家電を製造販売しています。
いわゆる「白物家電」ってやつですね。
日本美的株式会社で取扱いがあるが、美的集団の完全子会社
「comfee」で検索をすると、日本美的株式会社という企業名がヒットします。
「日本」と付いているので、日本の企業なのかと勘違いしやすいと思います。
しかし、この企業は前章で解説した、「美的集団」の完全子会社です。
よって、「comfee」製品は、中国製だと判断するのが正しいです。
では、そんなcomfee製品の実際の評判はどうなっているのでしょうか?
comfeeの電子レンジの評判は?
comfeeの電子レンジをAmazonで探してみると、Amazonおすすめのマークが付いてありました。
レビューも1230件付いていて、平均4.1点なので、購入者は比較的満足しているようです。
レビュー内容を見てみると、
- 性能の割にコスパが良い
- 見た目に満足、スタイリッシュ
- 操作がカンタンで使いやすい
というものが多くありました。
いっぽうで、操作性に関しては、その都度出力を選ばないといけないので、頻繁に使用するとなると面倒だという意見もありました。
お弁当やご飯の温め程度の利用目的であれば充分活躍が期待出来ますが、それ以上の使い方を希望する場合は、やや不満が残るようです。
comfeeの食洗機の口コミは?
食洗機は電子レンジと比較すると若干評判が下がり、レビュー数は208件で平均3.7点でした。
電子レンジと比べると、食洗機は価格が高くなりますので、より厳しい目で見られるようです。
ただ、やはりコスパの面に満足している声は非常に多くありました。
機能面や使い勝手にこだわるような方からは、比較的、低評価のレビューが付けられていましたので、「安かろう悪かろう」を許容出来る方でないと、不満を感じてしまうようです。
最低限の機能は揃っていますし、面倒な工事も不要のようなので、私であれば全然アリだとは思いますけどね(*^^*)
comfeeの冷蔵庫や冷凍庫の評判は?
comfeeでは冷蔵庫の他にも、冷凍庫単体の製品も取扱いがあります。
どの製品も同じように、レビューの平均点数は4.0点ほどとなっていて、コスパに満足されている方が多く見られました。
冷蔵庫に関しては、大型のものより、小型のものの方が圧倒的にレビュー数が多かったです。
よって、一人暮らしの方や、部屋にもうひとつ冷蔵庫を設置したいような方にはオススメといえます。
いっぽうで、家族で使用するような大容量のものを探している場合は、他の製品と同様、シンプルゆえに、機能面で後悔する可能性がありますので、購入前によく調べるようにしましょう。
まとめ
ここまで中国のメーカーが所有するブランドである、「comfee」について解説をしました。
様々な製品のレビュー欄を眺めても、極端に悪いようなレビューは見当たりませんでしたので、購入前に性能面などをしっかりチェックさえしておけば、大きな失敗は無さそうです。
中国企業というだけで、抵抗を感じてしまう方もいらっしゃると思いますが、コスパ面とシンプルさではかなり優れている製品が揃っています。
ぜひ、毛嫌いせずに、一度製品を眺めてみてください(*^^*)