七五三はパパもおしゃれな服装で臨みたい!!ネクタイの色は何色がいい?着物の場合、レンタルは出来る?
七五三が近付くと、お子様やママの当日の衣装をどうしようかと、色々と探して、そわそわし始めますよね。
しかし、七五三のパパの服装は?と聞かれたら、ピンと来ない方も多いのではないでしょうか?
少なくとも私はピンと来ませんでした( ̄▽ ̄;)
そこで今回は、七五三に参加する際のパパの服装について、どうせならおしゃれに参加したい!という思いを乗せながら解説していきます!
七五三でパパができるおしゃれな服装は?
七五三でパパが出来る服装は、一般的にスーツか着物になります。
スーツの場合は中に着るワイシャツやネクタイの色、ネクタイピン等のアクセサリー類を活用して、大人なおしゃれを演出すると良いですね!
着物の場合は、それだけで、堂々としたお父さん感を演出出来るかと思いますので、スーツとはまた違ったおしゃれを楽しむことが出来ます。
もちろん、服装に関する厳しいルールが定められているわけではないので、どんな服装でも神社や写真スタジオからNGを出されることは、基本的にはないでしょう。
しかし、七五三の主役は間違いなくお子様です。
どんなに主役のお子様が振袖やハカマで着飾っていたとしても、親御さんがヨレヨレのTシャツにジーパンだったり、これから遊びに行くのか?と思われるような服装であったりすると、周囲からはひんしゅくの目で見られることになるでしょう。
子供が着飾るんだから、パパも好きな格好で自由におしゃれしたい!という気持ちも、分からなくはありませんが、あくまで主役の子供にあわせて、相応しい格好で可能な限りのおしゃれを楽しむのが、適切だと思います。
写真を撮れば当然、未来にも残るわけですから、後から見返した時に、顔を隠したくなるような格好では臨まないようにしましょうね。
七五三に着ていくスーツは礼服?
NGとまではいきませんが、意外と間違えやすいのが、同じスーツでも礼服は避けた方が適切です。
七五三という儀式に参加するのだから礼服でないと、なんとなくいけないような気になってしまいますが、実際に七五三の会場で礼服を着ているお父さんはほとんど見かけません。
主役のお子様に恥をかかせてしまうことになりますので、礼服を着ていくのは避けましょう。
もし、他にスーツが無いのであれば、入園式などの際にどの道必要にはなりますので、この機会に用意するのも良いかと思います。
スーツの場合、ネクタイは何色がいい?
スーツの場合、ネクタイひとつで印象はガラリと変わります。
赤やオレンジといった明るい色味のネクタイを選べば、おしゃれなパパに見えますよね(*^^*)
また、ワイシャツの色にあわせて青や緑と、ネクタイの色を選ぶのも良いですね。
注意しておきたいのが、黒・白・銀色のネクタイは、他の意味を持ち合わせてしまうため、選ばない方がよいということです。
明るい色味のネクタイを何種類か用意して、お子様に選んでもらうと、より思い出にも残るし、楽しそうですよね。
お父さんにはこれが似合うと思う!
なんて言われて選ばれたら、その日からその色のネクタイしか付けなくなりそうです(笑)
着物の場合、レンタルは出来る?
スーツは持ち合わせがあっても、着物まで持ち合わせているという人は、そうそういませんよね。
七五三さんはお子様が主役ではありますが、大手の写真スタジオであれば、親御様の衣装のレンタルも取り扱っていることが多いです。
個人経営の写真スタジオの場合は、親御様の衣装のレンタルまでは取り扱っていないことがほとんどですが、最近では、オンライン上の手続きで、衣装のレンタルをしてくれる、専門のお店もあるようなので、ぜひ検索してみてくださいね!
まとめ
ここまで、七五三でのパパのおしゃれな服装について解説をしました。
私はまさに、礼服でないといけない、と勘違いをしていましたので、娘の七五三に参加する前に調べて、本当によかったです(笑)
人によって、おしゃれの楽しみ方は違いますが、七五三という行事はあくまでもお子様が主役なので、周りから目立ちすぎない程度に、ある程度選択肢が決められている中で、自分にあった着こなしをしましょうね。
この記事を読んだあなたが、格好良いパパとして、七五三の記念写真に写ることを、祈っております(*^^*)