マクドナルドのモバイルオーダーのやり方まとめ。時間指定は出来る?楽天ポイントやaupayの使い方を解説。
マクドナルドのモバイルオーダー、注文時にレジに並ばなくてもいいので、とても便利ですよね!
私は毎回使っていますが、使い方が分からなくてまだ使ったことのない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、マクドナルドのモバイルオーダーについて、
- モバイルオーダーのやり方
- モバイルオーダーで出来ること
- モバイルオーダーで使えるポイントカード
この気になる3点を中心に、解説していこうと思います。
モバイルオーダーのやり方
モバイルオーダーはアプリを使用しますので、まずはマクドナルドの公式アプリをインストールしましょう。
アプリのストアで「マクドナルド」と検索すれば、お馴染みのマークですぐ表示されるので簡単に見つかると思います。
アプリを起動すると、位置情報を許可するかどうかなどの、選択する項目がいくつか表示されるので、お好みに合わせて選択してください。
ここの設定を間違えたからといって、高額な請求が…とか、取り返しのつかないことに…とかはまず起こりませんのでご安心ください。
そこから先の手順は次の通りです。
- 初めて利用する方は会員登録、既にアカウントをお持ちの方はメールアドレスやパスワードでログイン
- 受け取る店舗を地図上or店舗名で検索して選択
- 注文したいメニューを選択し、「カートに追加」(クーポンのあるメニューは「クーポン」の項目から選択してください)
- 注文したいものを全てカートに追加したら、「レジに進む」
- テーブルにスタッフがお届け・カウンターで受け取る・お持ち帰り(駐車場で受取可能な店舗もあるようです)のいずれかを選択
- 支払い方法を選択(クレジットカード・paypay・d払い・楽天ペイ・aupay・LINE Pay・Apple payが利用可能)
- 店舗に到着したら注文を確定してください。このタイミングで調理が開始となります。
アプリの更新などで一部仕様が変わる場合がありますが、大まかな流れとしてはこの手順です。
文字に起こすと長く感じられますが、実際には画面の指示に従って進んでいけば基本的に問題ないので、簡単に注文出来るはずです。
領収書が必要な場合、モバイルオーダーは基本的に、注文完了メールが領収書となっているので、紙での発行が必要な場合は受け取りの際にスタッフにその旨を伝えてください。
モバイルオーダーは時間指定できる?
時間指定はできません。
列に並ばずに、スマホから注文をするサービスなので、予約注文のような機能は現時点ではありません。
店内の混雑状況にもよりますが、注文の確定から5分~10分ほどで受け取りが可能です。
モバイルオーダーでドリンクの氷なしは頼める?
モバイルオーダーでは現時点でドリンクの氷なしを頼むことは出来ません。
バーガー類などの一部メニューは、カスタマイズを押すことで、ソースやオニオン、ピクルスやチーズなどを抜くことが出来る商品もありますが、増量や追加は対応していません。
ツウな頼み方をしたい方にはモバイルオーダーは向いていないかもしれませんね。
モバイルオーダーで楽天ポイントやaupayを使うには?
モバイルオーダーで楽天ポイントやaupayを使うのは、実際そこまで難しくありません。
支払い方法を選択する際に、paypayやaupayなど、それぞれ使いたいサービスを選択し、その内容で確定すれば完了です。
dポイントはd払いに、楽天ポイントは楽天ペイに、Pontaポイントはaupayに連携することで、それぞれ利用が可能になります。
初回利用時にはIDやパスワードでのログインが必要になるので、分かるようにしておきましょう。
モバイルオーダーで株主優待は使える?
モバイルオーダーでの注文時には株主優待券の使用は出来ません。
券面をスタッフに提示する必要があるので、これは仕方ないですよね。
ここまで、マクドナルドのモバイルオーダーについて解説しました。
私は口頭だと注文したいものをよく忘れてしまうので、本当によくお世話になっています(笑)
意外と簡単じゃん!と思われた方は、ぜひ、便利なモバイルオーダーを体験してみてください!