本ページはプロモーションが含まれています。

未分類

パティーナというアイスはどこに売ってる?販売店や値段、販売中止と噂される理由について

目安時間 8分

「昔食べた細い棒のアイス」

 

と、多くの方の記憶に残っている

パティーナというアイスは、販売店舗は限られているものの、

現在もイオン等で購入することが可能です。

 

実際にグリコの公式サイトや

Amazonなどの通販サイトで

調べた情報をまとめましたので、

パティーナが食べたいという方は

ぜひこの記事を参考に手に入れてくださいね!

パティーナはイオンに売っている

 

グリコの公式サイトでは、

チャットで最寄りの販売店を検索することが出来ます。

 

パティーナと入力すると、

採用企業は「イオンリテール」と表示され、

地域ごとのイオン系列のスーパーや

ドラッグストアが表示されます。

 

様々な地域の郵便番号で検索をしてみましたが、

どこの地域でも採用企業は

「イオンリテール」のみとなっていましたので、

それ以外のスーパーやコンビニでの販売は無いようです。

 

公式サイトでの検索も、

詳細の在庫状況までは確認することは出来ませんので、

行けば確実に手に入るという保証はありません。

 

パティーナがどうしても欲しい場合は、

イオンリテールの系列店に絞って、

近隣を何店舗か探してみると、

見つかるかもしれませんね。

販売中止や製造終了はしていない

イオンリテール系列の店舗では現在も販売されていますし、

同じくグリコの公式サイトの説明文にも、

販売中止や製造終了の文字はありません。

 

販売店が少なく、

コンビニ等をいくら探しても見つからない為、

そのような噂が流れたということだと思います。

 

近隣のスーパーが、

イオン系列で無い場合は、

余計にそう感じてしまうのかもしれませんね。

通販のパティーナは高い?

パティーナの店舗での価格は

550円(税込)という情報が有力です。

 

グリコの公式サイトには値段の表記が無く、

私の近隣にあるスーパーでは

販売が確認出来なかったため、

確実な価格ではありませんが、

調べてみると多くの方が550円と説明していました。

 

Amazonや楽天市場などでは、

基本的に8箱入りでの販売となっていて、

送料含めて5,500円~6,000円程度です。

 

550円×8箱=4,400円で、

 

そこに冷凍便の運送費と考えれば、

通販サイトの価格も、

悪質な転売価格というわけでは無さそうですね。

 

1箱ずつ買うことが出来れば理想的でしたが、

近隣の店舗で見当たらない場合は、

移動費分と割り切って

通販の価格で手に入れるのも損ではないと思います。

 

そもそも、

自宅から遠い店舗で運良く見つけたとしても、

帰り道で溶けてしまうおそれがあるので、

近隣店舗に無い時点で通販一択なのかもしれません。

パティーナの歴史は長い

パティーナは

1986年(昭和61年)から販売されているので、

30年以上の歴史があります。

 

私と同年代くらいの方であれば、

子供の頃に少なくとも1度は

食べたことがあるのではないでしょうか。

 

親戚の家に行くと必ず

パティーナが出されていたのですが、

細いのですぐに食べ終わってしまい、

もう1本欲しいけどなかなか言えなかった

という懐かしい記憶が蘇りました(笑)

 

そんな懐かしい思い出に

浸ることの出来るパティーナは、

ぜひこれから先も生産終了することなく、

販売し続けて欲しいですね。

 

出来ればもっとたくさんの店舗で

取り扱うようになって欲しいものです。

まとめ

商品名こそは覚えていませんでしたが、

親戚の家で確実に食べた覚えのあるパティーナが、

今もまだ販売されていると分かり安心しました。

 

1箱20個入りで、

1本がとても細くて食べやすいので、

小さいお子様のおやつやご褒美にもぴったりですよね。

 

私のように子供の頃、

もっと沢山食べたかった!

という思いをした記憶のある方は、

この機会にパティーナを複数一気に食べて、

大人になったことを実感してみてはいかがでしょうか。

 

私はさっそく、

通販で注文して堪能しようと思います(*^^*)

 

 

 


   未分類