本ページはプロモーションが含まれています。

未分類

ニードルはどこに売ってる?近くの薬局やドンキで市販品を売ってる場所はあるのか、楽天やAmazonのような通販以外でも買えるのか、安い買い方はあるのかを徹底解説!!!

目安時間 5分

ニードルは基本的には店頭で市販されてはいません。

 

薬局やドンキで売られていると情報があがることが稀にありますが、ほとんどが都市伝説のようなものだと認識するのが良いでしょう。

 

 

この記事では、ピアス用のニードルについて、どこを探せば購入出来るかを中心に解説していますので、ニードルを探している方はぜひ参考にしてください。

ピアッシングニードルは薬局やドン・キホーテでは取扱が難しい

ピアス用のニードルは「管理医療器具」に分類されるため、販売するためには販売許可が必要になります。

 

ピアス穴を開けるための類似品としてピアッサーがありますが、このピアッサーは比較的販売されている場所が多く、ドンキやコンビニで手に入れることが出来ることから、ニードルも同じように認識されがちですが、違います。

 

分類としては注射器のような、医療従事者が責任を持って使うための器具として分類されていますので、気軽に市販品を店頭で手に入れることは出来ません。

 

 

一部のピアス専門店やスタジオでは、ニードルの販売をしているところもある「らしい」のですが、はっきりとした店名は不明ですし、取り扱いがあったとしても、問い合わせをしてやっと出してくれるような場合がほとんどのようなので、やはり店頭での購入は期待しない方がよさそうです。

楽天やAmazonなどの通販で探すのが安いし無難

いっぽうで、Amazonや楽天といったオンライン上のショップでは、ピアス用のニードルは普通に販売されています。

 

ネット上だから、違法な商品が売られているというわけではなく、しっかりと許可を取得した業者が販売しているようですので、安心して購入出来るかと思います。

 

もし不安なようであればレビュー数やレビューの内容をよく読んで、安心出来ると判断出来たら購入するようにしましょう。

 

 

しかし、同じネット上のショップであってもメルカリなどのフリマサイトでニードルを購入するのは辞めたほうがいいでしょう。

 

全てがそうであるとは限りませんが、販売許可を得ていない出品者が販売している場合も考えられますので、トラブルに巻き込まれる可能性があります。

百均のニードルは手芸用?

知恵袋やTwitterなどで時々、ダイソーなどの百均でニードルが売られていたという情報があがることがあります。

 

こういった情報は、手芸用のニードルをピアス用のニードルだと誤認してあげられることがほとんどのようで、実際に百均にピアス用のニードルが販売されていたことの証拠となる写真や表示はどこにも見当たりませんでした。

 

 

実物を見ればすぐに分かるとは思いますが、手芸用のニードルは針先がギザギザしていて、身体に使うとなれば確実に激痛を伴いますので、絶対に使わないようにしてくださいね。

ニードルを使用したピアス穴の開け方

ニードルを使用したピアス穴の開け方は、出来れば公式として付いてくる取扱説明書のとおりにしていただくのが一番だと思います。

 

しかし、通販などで購入した商品は、説明書が日本語に対応していなかったり、そもそも内封されていない場合も多いかと思います。

 

その場合、ニードルでのピアス穴開けを実際に経験された方の手順に従うのが安全かと思います。

 

自己流で開けるようなことは絶対に無いようにしましょう。

まとめ

ここまで、ピアス用のニードルについて解説をしました。

 

基本的に店頭で購入出来るものでは無いようなので、通販での購入を前提に検討するしか無いようです。

 

オンラインでの買い物に抵抗がある場合は、諦めてピアッサーでの穴開けを検討されてはいかがでしょうか。

 

 

手に入れた際には、正しい使い方をして、一度使ったニードルの再利用などはせず、安全におしゃれを楽しむようにしてくださいね!


   未分類